AEAJ総合資格認定校
2022年1月、elpis Natural Therapy School は公社)日本アロマ環境協会総合資格認定校となりました。
定員4名ですので、ゆっくり、じっくりとアロマテラピーを楽しみ、学びたい方におすすめです。
以下のコースを開催していきます。どうぞご期待ください!
1.AEAJアロマテラピー検定対応コース
2.AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
3.AEAJアロマテラピーインストラクター資格対応コース(*)
4.AEAJアロマセラピスト資格対応コース(*)
5.AEAJアロマブレンドデザイナー資格対応コース(*)
6.AEAJアロマハンドセラピスト資格対応コース
※ (*)のコースはオンライン説明会を随時開催しております
※ AEAJ関連のコースは履修証明書発行手数料を含みます
※ オンラインはzoomで行います
※ 対面は外苑前(徒歩2分)で行います。場所の詳細はお申込み後にご案内いたします
※ AEAJ資格対応コースにご参加いただくと、他のAEAJ資格対応コースが10%OFFとなります
※ 受講規則をご一読ください
※ ご都合に合わせての開催も可能です。お気軽にお問合せ下さい
お問合せ先:elpis.2009.info@gmail.com または こちら
AEAJアロマテラピー検定対応コース
年2回(5月・11月)開催されるアロマテラピー検定1級取得をめざすコースです。アロマテラピーの基礎を学びます
対象者:どなたでもご参加可能です
◆受講時間:12時間
※アドバイザー認定講習会3時間を含む
◆受講料:33,000円 (オンラインは27,500円)
※アドバイザー認定講習会5,236円を含みます
◆ご準備いただくもの
※AEAJのHPからどなたでもご購入可能です
・学習精油 (30種)検定キットでも可(オンラインの場合)
◆開催日時
【オンライン】全4回(3時間×4日間=計12時間)
時間:10:00~13:00(1~3日目)
10:00~13:00(4日目)※認定講習会
日程: 応相談
【対面】全3回 (4時間×3日間=計12時間)
時間:10:00~15:00(休憩1時間含)
※最終日の12:00~15:00は認定講習会(3時間)
日程:応相談
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー資格を取得したい方のためのコース。インストラクターやセラピストを目指す方は必須です。リニューアル後の新テキストを使用します
対象者:アロマテラピー検定1級取得者でAEAJ会員の方
※AEAJ入会手続き中の方もご参加いただけます
◆受講時間:3時間
◆受講料:5,236円 (税込)
*対面の場合、実習教材費1,650円別途
◆定員:4名
◆ご準備いただくもの
・アロマテラピーアドバイザー公式テキスト(2024年4月改訂版)
・各自で作製いただくアロマクラフト作製の材料(オンラインの場合)
事前に材料のご案内をいたします。
※テキストは各自でご用意をお願いいたします。AEAJのHPからどなたでもご購入可能です
◆開催日時:
① 5月14日(水)10:00~13:00【対面】※開催場所:外苑前
② 5月20日(火)10:00~13:00【オンライン】
③ 6月 1日(日)10:00~13:00【オンライン】
④ 6月11日(水)10:00~13:00【対面】※開催場所:外苑前
⑤ 7月 5日(土)10:00~13:00【オンライン】
⑥ 7月 9日(水)10:00~13:00【対面】※開催場所:外苑前
⑦ 7月18日(金)10:00~13:00【オンライン】
⑧ 7月26日(土)10:00~13:00【オンライン】
※第109期の申請(7月31日〆切)となります
※ご都合に合わせての開催も可能です。ご相談下さい
AEAJアロマハンドセラピスト資格対応コース
ご家族やご友人はもちろん、ボランティアなどで第三者にアロマハンドトリートメントを行いたい方におすすめです
対象者
AEAJ1級または同等の知識をお持ちの方
◆受講時間:5時間(学科2時間、実技3時間)
◆受講料:13,200円
◆ご準備いただくもの
※AEAJのHPからどなたでもご購入可能です
・バスタオル1枚、フェイスタオル1枚
◆定員:6名(対面の場合 4名)
◆お願い事項
ハンドトリートメントの実習を致します
肘下を出せる服装、爪を短く切ってお越しください
◆開催日時:
学科はオンライン、実技は対面の計5時間です
学科と実技をご希望の日程で組み合わせてお申込み下さい。(学科受講後に実技となります)
【学科】2時間 オンライン
① 5月 9日(金)10:00~12:00
② 5月25日(日)10:00~12:00
③ 6月 3日(火)10:00~12:00
④ 6月28日(土)10:00~12:00
⑤ 7月 8日(火)10:00~12:00
⑥ 7月16日(水)10:00~12:00
⑦ 7月19日(土)10:00~12:00
⑧ 7月29日(火)10:00~12:00
【実技】3時間 対面 ※開催場所:外苑前
① 5月14日(水)13:00~16:00
② 6月11日(水)13:00~16:00
③ 7月 9日(水)13:00~16:00
【1日コース(対面)】※開催場所:外苑前
① 5月14日(水)10:00~16:00
② 6月11日(水)10:00~16:00
③ 7月 9日(水)10:00~16:00
※第36期申請(7月31日〆切)となります
※ご都合に合わせての開催も可能です。ご相談下さい
AEAアロマテラピーインストラクター資格対応コース
年2回(3.9月)に開催されるAEAJアロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト共通学科試験の合格をめざすコースです
アロマテラピーインストラクターはアロマテラピーと健康に関する幅広い知識を備え、体調やお悩みに合わせたアロマの提案ができるスペシャリストで、心と身体を整えるアロマ活用法を身につけた専門家です。
アロマセラピスト資格をめざす方もこちらのコース受講をおすすめします。
対象者:
AEAJ1級または同等の知識をお持ちの方
◆受講時間:50時間
◆受講料:176,000円 → 132,000(早割6/30迄)
◆定員:4名
※リニューアルコースとなります
◆開催日時: 10:00~12:30 2.5時間×20日間 ※ 2026年3月の試験をめざします【早割対象】
【オンライン】(火)8月5、19日、9月9、16、30日、10月7、21、28日、11月4、11、18日
12月9、16、23日、1月6、20、27日、2月3、10、17日
◆開催日時: 10:00~16:00 5時間×10日間 ※ 2025年9月の試験をめざします
【オンライン】(土)5月24、31日、6月14、28日、7月12、26日、8月2、16、30日、9月6日
※途中からの参加も可能です。ご相談下さい。
※日程をカスタマイズすることも可能です。ご相談下さい。
◆ご準備いただくもの
・テキスト 「AEAJ認定アロマテラピーインストラクター公式テキスト」
※AEAJのHPからどなたでもご購入可能です
・学習精油 (30種)検定キットでも可 (オンラインのみ)
※検定1級から追加となる精油4種はテスターをスクールから郵送いたします
AEAJアロマセラピスト資格対応コース
AEAJ認定アロマセラピスト資格取得をめざすコースです。
学科は年2回(3、9月)にアロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト共通学科試験が行われます。
実技は施術がはじめての方でも安心してご受講いただけます。リラクセーションサロン勤務や開業をめざす方におすすめです。
対象者:AEAJ1級または同等の知識をお持ちの方
※リニューアルコースです。カルテは10ケースとなります
◆受講時間および受講料
【学科】
アロマセラピストになるにはアロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト共通学科試験に合格することが条件となります。
開講スケジュールはAEAJアロマテラピーインストラクター資格対応コースをご覧ください。
【実技】
◆受講時間:85時間 7時間×11回、8時間(最終日)×1回 計12回
◆受講料:420,750円 カルテ審査、実技試験料、施術教材(※)を含む
◆定員:2名
※施術教材:タオル(大・中・小)、ホホバオイル100ml
※配布教材以外の準備品は別途ご案内いたします
※マンツーマンの場合、モデルのご手配をお願いいたします。(スクール手配の場合、別途料金となります)
※男性の方は男性専用クラスとなります。お問合せ下さい
AEAJアロマブレンドデザイナー資格対応コース
天然素材のみで香りを創香するコースです
アロマテラピー検定対象の精油30種以外に、さらに11種の精油も使用し、たくさんの香りや系統を学びます
オリジナルの香水を作りたい方、
香りでの空間デザインに興味のある方、
ブレンディングの幅を広げたい方におすすめです
対象者:
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー取得者
AEAJ1級または同等の知識をお持ちの方
◆受講時間:20時間
◆受講料:88,000円 → 77,000円(早割6/30迄)
※オンラインの場合は77,000円 →66,000(早割6/30迄迄)
◆定員:4名
◆開催日時:13:00~15:00 2時間×10日間
日程応相談 ※開催場所:渋谷
◆開催日時:10:00~12:00 2時間×10日間【オンライン】
(日)5月11、25日、6月8、22日、7月13、27日、8月10、24日、9月7、21日
(水)7月16、30日、8月6、20日、9月3、10、17日、10月1、8、22日【早割対象】
※ 第37期申請(10月31日〆切)となります
◆ご準備いただくもの
・テキスト1冊
※AEAJのHPからどなたでもご購入可能です
・学習精油 (30種)検定キットでも可 (オンラインのみ)